テルモ、薬剤充填用注射器「PLAJEX」で治療の選択肢拡大に貢献開発製造受託した骨粗鬆症治療剤が発売
「テルモグループ人権方針」を制定広く信頼される企業を目指し、持続可能な社会に貢献
テルモ、「毎日測る」を考えたシンプルで使いやすい上腕式血圧計を発売使い方に合わせて3種類のラインアップ
薬剤溶出冠動脈ステントの臨床試験「MASTER DAPT」登録完了のお知らせ高出血リスクの患者さんにおいて最適な抗血小板療法を検証
テルモ、低刺激のジェル状手指消毒剤「ピュレル アドバンスド ジェル」を発売日本初の低エタノール濃度で、消毒効果に加えて手肌へのやさしさに配慮
テルモ、米国アオルティカ社を買収大動脈疾患の「個別化医療」への貢献を目指す
テルモと菊名記念病院、AIによる心臓カテーテル治療支援の共同研究を開始
機構改革および人事異動(執行役員、部門長)に関するお知らせ(テルモ)
台風第19号被災地支援に関するお知らせ(テルモ)
テルモ、細胞製剤の充填・仕上げシステム「FINIA」を発売全自動化技術により新たな治療の普及に貢献
テルモ、24年連続でグッドデザイン賞を受賞2019年度は「ケモセーフロック」「LIGHTSTRIKE」「テルミール アップリードmini」の3製品
テルモのステントグラフト「RelayPro」に関する日米国際共同治験の症例登録完了
テルモ、日本初スプレー式癒着防止材「アドスプレー」の小容量品を発売多様化するニーズに合わせ、幅広い手術に対応
薬剤溶出ステントUltimasterの臨床試験「MODEL U-SES」に関するお知らせ3カ月以降の単剤抗血小板療法の安全性と有効性を示す結果が米国学会で発表
テルモ、米国で末梢動脈疾患用ステント「Misago」を発売「R2Pシステム」で手首からの下肢治療をサポート
テルモBCT、アフリカにおける輸血の重要性に関する討論会を開催第74回国連総会にあわせて、米国ニューヨークで開催
テルモ、アライアンス事業の生産能力を拡充テルモ山口D&D株式会社の薬剤充填済み注射器の生産設備を増設
テルモが受託製造する骨粗鬆症治療剤が製造販売承認を取得薬剤充填用注射器「PLAJEX」で、簡便な投与に寄与
支店長の人事異動に関するお知らせ(テルモ)
テルモ、鎮痛剤の「フェンタニル注射液」を発売疼痛緩和の事業を拡大し、患者さんの痛み低減に貢献
部門長の人事異動に関するお知らせ(テルモ)
テルモ、本社地区で約250人がテレワークを利用7月22日~8月9日の利用状況を検証
テルモの日本初「使い切り注射器」が、「未来技術遺産」に登録医療現場の感染対策への貢献などが評価
テルモ、米国ベンチャーキャピタル2社のファンドに参画最大50億円を投資し、医療機器スタートアップを支援
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
ストックオプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
テルモ、腸骨動脈用ステント「Misago」を日本で発売
テルモ、ベルギーの生産設備に2600万ユーロを投資
テルモ、「テレワーク・デイズ2019」に特別協力団体として参加都内本社地区でテレワークを推進
テルモ、超高濃度栄養食「アップリードmini」を発売飲みきりやすい50mLで、200kcalと3大栄養素をしっかり摂取
2021年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ(テルモ)
取締役選任のお知らせ(テルモ)
テルモ、心臓カテーテルの治療製品を拡充オーケストラ・バイオメド社から、薬剤溶出バルーンの独占販売権を取得
テルモ、欧州子会社社員を新たなテルモフェローとして任命
譲渡制限付株式報酬制度の導入に関するお知らせ
取締役の異動に関するお知らせ
脳動脈瘤治療用デバイスの臨床試験「WEB-IT」に関するお知らせ米国唯一の袋状塞栓デバイス「WEB」の安全性と有効性を示す結果が学術誌に掲載
2019年度 テルモグループ入社式 歓迎の辞(抜粋)「若い感性で、新世代の担い手として活躍を」
テルモ、新企業理念体系を制定社員共通の価値観「コアバリューズ」を新設
2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換完了に関するお知らせ(テルモ)
テルモ、持続血糖測定器を発売「Dexcom G4 PLATINUMシステム」で糖尿病治療をサポート
テルモ、ベトナム工場に新棟建設カテーテル生産体制強化のため、約150億円を投資
部門長の人事異動に関するお知らせ
テルモ、世界最短・最細の注射針「ナノパスJr.」を発売注射のこわさを和らげるために1mm短く
テルモ、ケニアに血液関連の事業所を開設サブサハラアフリカの安全な輸血をサポート
テルモ、「健康経営銘柄」に選定5年連続は6社のみ
テルモ、米国で骨止血材「BoneSeal」を販売
テルモ、ウェアラブル端末を社員約6000人に配布社員の健康増進を促進
株式分割ならびに株式分割に伴う定款の一部変更および転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ(テルモ)
テルモ、4月から働き方改革で4つの新制度時差勤務など、柔軟な働き方を支援
機構改革および人事異動(取締役、執行役員、部門長)に関するお知らせ(テルモ)
細胞シートを用いた消化器再生医療長崎大学とテルモが共同研究講座を開設
テルモ、世界最少充填量の人工肺「Capiox NX19」を米欧で発売
テルモ、カテーテルがん治療の効果を高める「QuiremScout」のCEマーク認証を取得
世界最大市場の米国で初テルモの脳動脈瘤治療用の袋状塞栓デバイス「WEB」が承認新たな治療法として展開
テルモ、中国医療機器企業エッセン・テクノロジー社の買収手続き完了
年賀式挨拶「長期的かつ広い視野で本質を見極め、自身の意思で判断を」テルモ株式会社 代表取締役会長 三村孝仁