エフツーアルファ 200ml
2種類の食物繊維とオリゴ糖を配合した、
1.0kcal/mLの濃厚流動食。
品種 | エフツーアルファ 200mL |
---|---|
容量(1本あたり) | 200kcal・200mL (1.0kcal/mL) |
フレーバー | ミックスフルーツ風味 |
アレルギー表示 | 乳成分・大豆 |
賞味期限 | 製造後8ヶ月(200mL)、製造後6ヶ月(1000mL) |
タイプ | 液体 |
栄養機能食品 | ビタミンB1 |
特長
- 水溶性(グアーガム分解物)と不溶性(結晶セルロース)の食物繊維がブレンドされており、ビフィズス菌をイソマルトオリゴ糖がサポート。
- 1,000kcalで日本人の食事摂取基準(2015年版)記載のすべてのビタミン・微量元素の推奨量および目安量を満たすことができます。
- 吸収効率の良いMCTと必須脂肪酸を豊富に含むLCTを1:1に配合。
- 味はミックスフルーツ風味。
- 200mLと1000mLの2種類の容量を用意。
標準組成(1パック200mLあたり)
ミックスフルーツ風味 | ||||
---|---|---|---|---|
容量(mL) | 200 | エネルギー(kcal) | 200 | |
たんぱく質(g) | 10.0 | 脂質(g) | 4.4 | |
炭水化物(g) | 31.0 | 食物繊維(g) | 4.0 | |
オリゴ糖(g) | 0.8 | ナトリウム(mg) | 200 | |
灰分(g) | (1.0) | 水分(g) | 168 |
全て見る
ビタミンA(μgRE) | 170 | ビタミンD(μg) | 1.10 |
---|---|---|---|
ビタミンE(mg) | 6.00 | ビタミンK(μg) | 30.0 |
ビタミンB1(mg) | 0.42 | ビタミンB2(mg) | 0.48 |
ナイアシン(mgNE) | 4.5 | ビタミンB6(mg) | 1.00 |
葉酸(μg) | 100 | ビタミンB12(μg) | 3.00 |
ビオチン(μg) | 13.0 | パントテン酸(mg) | 1.80 |
ビタミンC(mg) | 60 |
ナトリウム(mg) | 200 | カリウム(mg) | 220 | |
---|---|---|---|---|
食塩相当量※(g) | 0.51 | カルシウム(mg) | 180 | |
マグネシウム(mg) | 70 | 塩素(mg) | 125 | |
リン(mg) | 140 | 鉄(mg) | 2.4 | |
亜鉛(mg) | 2.4 | 銅(mg) | 0.20 | |
マンガン(mg) | 0.80 | セレン(μg) | 6 | |
クロム(μg) | 8 | モリブデン(μg) | 5 | |
ヨウ素(μg) | 70 | イオウ(mg) | (160) | |
コレステロール(mg) | (6) |
※ 食塩相当量(g)=ナトリウム(mg)×2.54/1000、( ):分析値
ラインアップ


※2010年日本人の食事摂取基準準拠
原材料名
200mL | デキストリン(国内製造)、乳たんぱく、砂糖、食物繊維、大豆たんぱく、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、大豆油、イソマルトオリゴ糖、菜種油、昆布抽出物、V.K2含有食用油脂、酵母、食塩/カゼインNa、セルロース、香料、硫酸Mg、クエン酸K、pH調整剤、乳化剤、塩化K、V.C、炭酸Ca、グルコン酸亜鉛、クエン酸鉄、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.A、グルコン酸銅、V.B2、V.B1、V.D、葉酸、ビオチン、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む) |
---|---|
1000mL | デキストリン、乳たんぱく、砂糖、食物繊維、大豆たんぱく、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、大豆油、イソマルトオリゴ糖、菜種油、昆布抽出物、酵母、食塩、V.K2含有食用油脂、カゼインNa、セルロース、pH調整剤、香料、硫酸Mg、クエン酸K、乳化剤、塩化K、V.C、炭酸Ca、グルコン酸亜鉛、クエン酸鉄、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.A、グルコン酸銅、V.B2、V.B1、V.D、葉酸、ビオチン、V.B12 |
注意事項
使用上の注意
- 静脈内へは、絶対に投与しないでください。
- 開封前によく振ってご使用ください。
- 容器が破損、液漏れ、膨張している場合は、使用しないでください。
- 内容液の色、味、においに異常がある場合及び凝固している場合は使用しないでください。
- 内容液について部分的に、たんぱく質成分が固まる、褐色になる、沈殿することがありますが、品質には問題ありません。
- アレルギー表示に記載されている成分含まれています。これらに対しアレルギーを示す方へは使用しないでください。
* 本品は特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
保存方法
- 小児の手の届かないところに保管してください。
- 本品は室温で保存できますが、凍結するような場所や直射日光のあたる場所を避け、なるべく冷暗所に保管ください。
- 開封後は冷蔵庫に保管し、その日のうちにご使用ください。