
企業情報
静脈瘤・むくみ
脚に痛みやむくみなどの症状がある場合は、なるべく脚のうっ血が生じないように以下のことに気をつけましょう。
脚がだるくなったら短時間でも横になりましょう。クッションなどに脚をあげ、心臓よりも高くできれば理想的です。
弾性ストッキングは足首周りの圧力を最大にして、脚のつけ根に向かって徐々に圧力を緩めているストッキングです。膝下タイプ(ハイソックス)、パンティストッキングタイプなど、医師や看護師のアドバイスに従ってあなたに合ったストッキングを選び、毎日はき続けることで、脚のうっ血を予防する効果が期待できます。
脚の下の枕やクッションを置き、心臓より脚を高くあげて寝ましょう。
静脈瘤があると血液の循環が悪くなり、皮膚炎などを起こしやすくなります。感染症予防のために脚を清潔に保つほか、弾性ストッキングを2組以上用意して、ローテーションしながら清潔なものを履くようにしましょう。
じっと座っている生活は下肢静脈瘤のリスクです。適度な運動で血流を保ち、脚(特にふくらはぎ)の筋肉を保ちましょう。また、肥満は下肢静脈瘤を悪化させるリスクになるので、適正な体重を維持しましょう。