
News release
テルモのニュースリリースは、当社企業活動をステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。医療機器や医薬品の情報が含まれることがありますが、これらは報道関係者、株主・投資家等の皆様を対象にした情報であり、顧客誘引や医学的アドバイスを目的とするものではありません。
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:佐藤 慎次郎)は、「テルモフェロー」としてテルモヨーロッパ社の社員を任命いたしました。テルモフェローは、技術・研究・臨床開発・薬事の分野で、卓越した専門性と業務経験を持ち、世界の医療現場で顕著な功績をあげた社員を称えるものです。2016年のテルモフェロー制度新設以来、このたびの任命で6人目です。
新たにテルモフェローとなった Fien Aerts(フィン・アーツ)は、1983年の入社以降、テルモの品質管理・薬事対応の基盤づくりに長年にわたり貢献してきました。テルモ初の薬剤溶出ステントの認証取得に向けたプロジェクトの統率をはじめ、欧州のみならずグローバルな医療機器規制の有識者として活躍しています。
テルモは、「Quality(品質)ー優れた仕事へのこだわり」を世界中の社員をつなぐ共通価値観「コアバリューズ」の一つとして掲げています。安全と安心の医療を提供するために、今後もQualityを重視し、また技術・研究・臨床開発・薬事分野の活性化を奨励し、世界の医療に貢献してまいります。
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という理念を掲げ、100年の歴史を持つ医療機器メーカーです。日本に本社を構え、世界160以上の国と地域で事業を展開、30,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。
国産体温計の製造に始まり、設立以来、医療の基盤を支え続けてきました。現在は、カテーテル治療、心臓外科手術、薬剤投与、糖尿病管理、腹膜透析、輸血や細胞治療などに関する幅広い製品・サービスを提供しています。
テルモは、患者さんや医療従事者をはじめ、広く社会にとって価値ある企業を目指します。