Move to topTop

多様な人財の活躍

テルモグループでは、社員をともに働く仲間として「アソシエイト」と呼んでいます。テルモに集う世界中の多様なアソシエイトが、自分らしくいきいきと働き、学び、成長することでテルモも成長します。

事業・アソシエイトを取り巻く環境が急激に変化する中で、人事戦略を経営戦略と同期させる必要はより高まっています。グローバルに人財戦略を進め、アソシエイトの活躍を支援することで、グローバル経営を進化させます。大切な「資本」であるアソシエイトが「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念により共感を深め、テルモの存在意義(Purpose)を共有することで、企業価値向上を実現します。

人財に関する取り組み・データにつきましては、テルモレポートをご覧ください。

テルモレポート(人財) 

テルモレポート(データ集:人事・労務データ)

人財戦略

医療や社会全体が急速に変化するなかで、テルモグループの成長戦略を実現するためには人財の強化が必要不可欠です。そのためにアソシエイトが企業とともに成長し続ける人財戦略を展開しています。具体的には、グローバルビジネスを支える多様なリーダーの育成に加え、今後の経営戦略を見据えた組織全体の新たなケイパビリティを構築すべく、組織強化や戦略的要員計画にも注力しています。また、アソシエイト一人ひとりが常に新しいことに挑戦し学び続ける“Growth Mindset”やDiversity(多様性)、 Equity(公平性)、 Inclusion(包摂性)の文化醸成によりアソシエイトが持てる能力をフルに発揮できる環境の構築を目指しています。さらにテルモグループで働く魅力・価値を「Advancing healthcare with heart」と定義し、社内外への浸透を開始しています。

  • GS26(5カ年成長戦略)ピープルストラテジー

    GS26(5カ年成長戦略)ピープルストラテジー

グローバルリーダーの育成

世界160以上の国と地域で事業を展開するテルモグループは、グローバルに活躍する人財の育成を推進しています。グローバル共通の仕組みとしてリーダー育成の各ステージをつなぐ継続的なパイプライン形成のため、一貫した4つの要素で施策を設計しています。

  • 育成ステージと4つの要素

    育成ステージと4つの要素

Growth Mindset

テルモグループはアソシエイト一人ひとりの成長を重視してい ます。目覚ましく変化する医療の世界において、テルモが新しい 医療課題に向き合い、より革新的なソリューションを提供できる 企業であるためには、その実現を担う人財が欠かせません。新 しいことへの挑戦や、常に学び成長することを志向する“Growth Mindset”がテルモの組織文化として根付くよう、グループ全体 で取り組んでいます。Growth Mindsetの醸成により、アソシエイト一人ひとりの意識と行動に変化を生み出すことで、企業に進 化をもたらします。Growth Mindsetを推進するため、トップマネジメントやビジネスリーダーがその必要性を訴求するととも に、自身の経験を共有するなど、定期的なコミュニケーションを 図っています。またGrowth Mindsetの実践に向けて、グローバ ルリーダー向けワークショップの実施やツールの提供を行って います。グループ各社においてもそれぞれの状況に応じた推進 施策を実施しています。

DE&I(多様性、公平性、包摂性)

テルモグループは世界160以上の国と地域でビジネスを展開しており、海外での売上が約75%*を占めています。また、グループ全体で約30,000人以上のアソシエイトのうち約80%*が日本以外で働いています。テルモの持続的成長のためには、多様なアソシエイトが個々の違いを尊重し、互いに敬意を持ち、一人ひとりが本来の力を発揮し合うことで、価値創造につなげることが大切だと考えています。   
2022年3月には、Diversity(多様性)、Equity(公平性)、 Inclusion(包摂性)(以下、DE&I)のある組織文化をさらに推進することを目指して、テルモグループ共通の「DE&I フィロソフィー」と、DE&Iに関する行動や判断の基準となる「DE&I ガイディングプリンシプル」を制定しました。DE&I フィロソフィーとDE&I ガイディングプリンシプルは、テルモのコアバリューズやテルモグループ行動規範に基づき、インクルーシブな文化・風土を醸成し、企業活動に根付かせることを明記しています。また、2022年4月からスタートした5カ年成長戦略(GS26)では、グローバル経営の実現に向けて多様な人財の活躍を推進することを掲げています。これからも、DE&Iの実践によって新たな価値を生み出し、医療の進化と患者さんのQOL向上に貢献していきます。

  • *

    2023年3月期の売上収益、2023年3月末のグループ人員数に基づき算出。

 

  • TERUMO DE&I

    『表現コンセプト』   
    さまざまな色合いが重なり合ったDE&Iの文字は、アソシエイトに見立てている。個々の違いを尊重し、その状況に応じた適切なリソースを提供することで、それぞれが最大限に能力を発揮し、「TERUMO」を支え、さらに成長していく様子を表現。   
    ※ ロゴは社内(テルモグループ内)のみで使用

ウェルビーイング

アソシエイトが持てる能力をフルに発揮し、いきいきと働ける職場にするためには、アソシエイトの心身が共に健康であることに加え、テルモでの経験が豊かであること、さらには、大きな意義や働きがいを感じられていることが重要です。テルモグループではこれを「ウェルビーイング」と呼んでいます。ウェルビーイング向上のため、グループ全体、地域/国、各社でさまざまな取り組みを行っています。

日本での健康経営の取り組みについては、「健康経営」ページをご覧ください。