
News release
テルモのニュースリリースは、当社企業活動をステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。医療機器や医薬品の情報が含まれることがありますが、これらは報道関係者、株主・投資家等の皆様を対象にした情報であり、顧客誘引や医学的アドバイスを目的とするものではありません。
―体重、血圧、活動量、血糖などの生活習慣データの「見える化」を促進―
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:新宅 祐太郎)は、このたび、生活習慣に関するデータを取り込み健康管理に役立てるパソコン用ソフトウェア「スマイルデータビジョン パーソナル2」の無料提供を、テルモホームページにて開始しました。
本ソフトに、テルモネット通販や全国の薬局で販売中の血圧計や血糖計などで測定したデータを取り込み管理することで、生活習慣の見える化が図られ、家庭での生活習慣の振り返りが可能になります。
また、記録した日々の生活習慣データを印刷し医療機関に持参することで、医療機関は、日常のデータに基づいた診療が可能になり、診療の質向上につながります。
このように個人が主体的に予防・健康管理を行うことと、医療機関が患者さんの日常の生活習慣データを把握できる環境は、政府が目指す健康寿命の延伸においても重要と考えられています。
テルモはこれからも、国民の健康寿命の延伸に貢献する製品・サービスを拡大してまいります。
データ測定から「見える化」までの流れ
家庭用生活習慣データマネジメントシステム「スマイルデータビジョン パーソナル2」は、自己の健康管理のために家庭で使用する無料のパソコン用ソフトウェアです。会員登録も不要で、家族等複数人数での利用も可能です。
本ソフトは、医療機関の外来で使用されている同様のソフトウェア「スマイルデータビジョン」と比べ、家庭でも使用しやすいようにシンプルな機能に絞った仕様にしています。
[ダウンロードURL] http://hrj.terumo.co.jp/
[利用の流れ]
1.本ソフトに対応している血糖計などの機器で測定する
2.測定機器をNFC*リーダー/ライターにタッチして、本ソフトをインストールしたパソコンに、データを転送する
3.「見える化」されたグラフで、自己の生活習慣の振り返りなどに役立てる
※NFC:非接触通信の国際規格。Near Field Communication。
NFCリーダー/ライターにタッチするだけで、データ転送が可能
生活習慣のトレンドが分かりやすいグラフ
[対象機種] 7種13機種
種類 | 製品コード | 一般的名称 | 販売名 | 医療機器承認(認証)番号 | 特定保守管理医療機器 |
---|---|---|---|---|---|
血糖計 | MS-FR201B
MS-FR201P
|
自己検査用グルコース測定器 | メディセーフフィット | 承認番号22100BZX00858 | 特定保守管理医療機器 |
血糖計 | MS-FRV01 | 自己検査用グルコース測定器 | メディセーフフィットボイス | 承認番号22400BZX00128 | 特定保守管理医療機器 |
血糖計 | MS-FR501W | 自己検査用グルコース測定器 | メディセーフフィットスマイル | 承認番号22600BZX00387 | 特定保守管理医療機器 |
血圧計 | ES-H700D | 医用電子血圧計 | テルモ電子血圧計H700 | 認証番号225AHBZX00003 | 特定保守管理医療機器 |
血圧計 | ES-W700DZ | 自動電子血圧計 | テルモ電子血圧計W700 | 認証番号225AHBZX00008 | - |
血圧計 | ES-H55D
ES-H55DN
|
医用電子血圧計 | テルモ電子血圧計H55 | 認証番号21400BZZ00037 | 特定保守管理医療機器 |
体温計 | ET-C215S | 電子体温計 | テルモ電子体温計C215 | 認証番号225ADBZX00063 | - |
女性体温計 | ET-W525DZ | 電子体温計 | テルモ電子体温計W525 | 認証番号226ADBZX00142 | - |
パルスオキシメータ | ZS-NS05 | パルスオキシメータ | テルモパルスオキシメータA ファインパルスSP | 認証番号223AGBZX00030 | 特定保守管理医療機器 |
歩行強度計 | MT-KT02DZ | - | メディウォーク | - | - |
体組成計 | WT-B100DZ | - | テルモ体組成計B100 | - | - |
テルモ・コールセンター:0120-008-178(平日9:00-17:00)
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という理念を掲げ、100年の歴史を持つ医療機器メーカーです。日本に本社を構え、世界160以上の国と地域で事業を展開、30,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。
国産体温計の製造に始まり、設立以来、医療の基盤を支え続けてきました。現在は、カテーテル治療、心臓外科手術、薬剤投与、糖尿病管理、腹膜透析、輸血や細胞治療などに関する幅広い製品・サービスを提供しています。
テルモは、患者さんや医療従事者をはじめ、広く社会にとって価値ある企業を目指します。