
News release
テルモのニュースリリースは、当社企業活動をステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。医療機器や医薬品の情報が含まれることがありますが、これらは報道関係者、株主・投資家等の皆様を対象にした情報であり、顧客誘引や医学的アドバイスを目的とするものではありません。
4月14日から発生している熊本地方を中心とする地震で亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:新宅 祐太郎)は、日本赤十字社などを通じ、義援金300万円と医療物資約1,900万円相当、総額約2,200万円相当の緊急支援をいたします。
医療物資については、感染予防のための医療機器・医薬品、診断の基礎となる体温・血糖値などのバイタルサインを測定する機器、腎機能が低下している方に配慮した食品、下肢静脈還流に役立つ弾性ストッキングなどを中心に、被災地に必要とされる物資を寄贈いたします。
被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
義援金 :300万円
医療物資:約1,900万円相当
(主な医療物資)
手指消毒剤...2,400本
救急絆創膏...2,000枚
閉鎖式輸液セット(点滴用チューブ)...4,800本
電子体温計...1,000本
電子血圧計...300台
血糖測定キット...100セット
濃厚流動食、たんぱく質調整食品など食品類...16,000個
弾性ストッキング...2,000足
転倒予防靴下...3,000足
口腔ケア製品...3,000本
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という理念を掲げ、100年の歴史を持つ医療機器メーカーです。日本に本社を構え、世界160以上の国と地域で事業を展開、30,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。
国産体温計の製造に始まり、設立以来、医療の基盤を支え続けてきました。現在は、カテーテル治療、心臓外科手術、薬剤投与、糖尿病管理、腹膜透析、輸血や細胞治療などに関する幅広い製品・サービスを提供しています。
テルモは、患者さんや医療従事者をはじめ、広く社会にとって価値ある企業を目指します。