
News release
テルモのニュースリリースは、当社企業活動をステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。医療機器や医薬品の情報が含まれることがありますが、これらは報道関係者、株主・投資家等の皆様を対象にした情報であり、顧客誘引や医学的アドバイスを目的とするものではありません。
新しい企業ブランド映像とキービジュアルを公開
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:佐藤 慎次郎)は、多様なステークホルダーの皆さまと価値共創を実現するため、このたび「パーパス」を掲げました。新たに公開した企業ブランド映像とキービジュアルとともに、テルモのパーパスを発信していきます。
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、100年以上にわたり、患者さんや医療従事者、幅広いステークホルダーの皆さまとともに、医療の進化に貢献してきました。
現在、医療の現場では、高齢化社会による疾病構造の変化、細胞・遺伝子治療の普及やデジタル・AI技術の進歩により大きな変革が起こっています。また、世界中が新型コロナウイルス感染症に対峙する中で、強固な医療システムが求められています。
このような環境変化の中、パーパスを社会に明示することが、医療従事者や、ビジネスパートナーの皆さまとの新たな価値共創に繋がると考えています。テルモのパーパスは、「医療の進化」と「患者さんのQOL向上」に貢献することです。テルモはこれを企業理念に基づいた長期の方向性と定義しています。
テルモは、加速する医療のパラダイムシフトの中で医療現場が抱える課題に応え続けるため、今年の4月から始動した5カ年成長戦略「GS26」のビジョンである「デバイスからソリューションへ」の実現を目指しています。製品軸から顧客軸へとフォーカスを移し、これまでテルモが医療現場とともに培ってきた品質・技術力やイノベーションを生み出す組織風土をもとに、医療従事者やビジネスパートナーの皆さまと価値あるソリューションを創ってまいります。
我々の使命は、患者さんの命を救い、負担を減らし、日常の生活を取り戻してもらうこと。
テルモは医療現場で培った確かな品質とテクノロジーの力で、医療の進化に挑戦します。
テルモは、世界に向けて医療の革新に挑戦し続けるメディカルイノベーションカンパニーです。患者さんへの揺るぎない思いとアソシエイトたちの情熱を原動力に、企業理念「医療を通じて社会に貢献する」の実現を目指しています。
1921年に東京で創業し、今では、治療技術、院内オペレーション、ライフサイエンスなどの分野で、160以上の国や地域に幅広いソリューションを提供しています。