
企業情報
テルモのニュースリリースは、当社企業活動をステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。医療機器や医薬品の情報が含まれることがありますが、これらは報道関係者、株主・投資家等の皆様を対象にした情報であり、顧客誘引や医学的アドバイスを目的とするものではありません。
高齢者にも大きな音で聞き取りやすい
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:新宅 祐太郎)は、検温終了音を聞き取りやすいメロディーでお知らせするメロディ音体温計「テルモ電子体温計P330」を10月1日より、全国のドラッグストア、家電量販店向けに発売します。
ご高齢のお客様からのご要望にお応えし、検温終了音を大きくしました。また、聞き取りやすい音域は個人によって異なるため、幅広い音域がバランスよく含まれている「メリーさんのひつじ」のメロディーを採用することで、より聞き取りやすくしました。
テルモは、今後も高齢者のケアに貢献する商品開発やサービスの提供に取り組んでまいります。
■ 聞き取りやすい検温終了音
※ 当社従来品テルモ電子体温計C230と音圧(Pa)を比較
■ 約30秒でしっかり検温
■ 見やすいバックライト付き、大型液晶文字
希望小売価格:3,980円(税込)
販売名:テルモ電子体温計P330
医療機器認証番号:225ADBZX00062
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という理念を掲げ、100年の歴史を持つ、日本発の医療機器メーカーです。世界160以上の国と地域で事業を展開し、25,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。
国産体温計の製造に始まり、設立以来、医療の基盤を支え続けてきました。現在は、カテーテル治療、心臓外科手術、薬剤投与、糖尿病管理、腹膜透析、輸血や細胞治療などに関する幅広い製品・サービスを提供しています。
テルモは、患者さんや医療従事者をはじめ、広く社会にとって価値ある企業を目指します。