開発技術職製品開発
CAREER STEP
人に役立つモノづくりをすることで、社会に貢献したいという漠然とした思いがありました。また、その中で技術者としてスキルを磨き、自分の価値を高めていきたいという思いもあり、医療機器のリーディングカンパニーであるテルモであればこれらを同時に実現できると考え、入社を決意しました。
人工血管の開発に携わっています。入社してから既存品を改良した製品の開発を続け、今、ようやく発表間近という段階まで進めることができました。一方で、これまでにない新規製品の開発も行っており、素材のスクリーニングや血液評価といった探索を開始しています。人工血管のような体内埋め込み医療機器は、長期の安全性が求められるため、開発は一筋縄では行きません。しかしそういった中で開発が前へ進んだときは非常に達成感を感じますし、同時に、「何としても世の中に製品を出す」という思いが一層強まります。
現在進めている新規探索は、現時点で製品化されていない領域のチャレンジとなります。グローバル展開も視野に入れており、非常に大きな可能性を持っていると考えています。既存の治療法を大きく変えるような製品を作り、臨床現場にイノベーションを起こすことが最大の目標です。また、一つひとつを経験していくことでスキルを身に付け、プロフェッショナルなエンジニアになるとともに、将来的にはチームを引っ張っていく存在になりたいと考えています。
出社、メール確認
チームミーティング各自の進捗状況、今後の予定を共有。
テストサンプル試作、実験準備等
昼休み
実験物性試験、血液実験等。
打合せ海外事業所との電話会議や他部署とのミーティング。
まとめ、報告書等作成
帰宅